陶や銀で虫を作っている奥村巴菜の日々いろいろ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
復活!
あご。
なんだかちょっと前から顎がズレている感覚があって、歯を噛み締められないでいました。口を開けても違和感。こんなこと初めてで、少し怖いと思いながら放置してたのですが…今日はちょうど整体の日だったので、ぐぐぐっと治してもらいました。やっぱりズレていたようです。あぁすんごい痛かった。
顎の位置は直りましたが、周りの筋肉がまだ結構痛いです。でもちょっとスッキリ。
Hana.O
顎の位置は直りましたが、周りの筋肉がまだ結構痛いです。でもちょっとスッキリ。
Hana.O
銀粘土焼成。
銀。
今日は本焼きしたものに更に銀粘土で細部を作っていく作業。この触角は左右貫通しているのですが、通すのに30分くらい費やしてしまいました。銀線をガチャガチャと反対の穴に…ガチャガチャ…ガチャガチャ…気分は鍵をこじ開ける泥棒。
蝉の幼虫の完成見えてきました。でもここからがまだ結構長かったりします。あとは焼成→磨き→燻し→足接続。
Hana.O
偶然。