陶や銀で虫を作っている奥村巴菜の日々いろいろ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近況&展示のご案内☆
お久しぶりです!
個展後ドタバタと色々で走り回っておりました。
今年はいろいろとやりたいこともあり、ありがたいことに展示の機会も多く頂いていて嬉しい忙しさに襲われています。
気候もだんだん夏へ!虫の季節へ!
…と、いうことで念願のオビマルツノゼミの幼虫を某所で見つけてきました♪
家で藤の鉢で飼育して、制作の合間に脱皮や羽化を観察して感動の日々を送っています。
こちらは昨日「この子羽化しそうだ。」と思ってから1時間くらい鉢の横に張り付いて…まだかまだかと見つめ続けた結果の一枚。これを見られるしあわせ、プライスレス。
さて、展示のお知らせです。差し迫っておりますが、来年に続き今年も参加の
「藤野ぐるっと陶器市」!!
5月17日-18日 10時から17時
私の作品の展示会場は藤野駅か車で20分くらいの「陶釉舎」。
(くねくね山道なので車必須です…)
…女子美の非常勤講師碓井先生の工房「陶釉舎」にて展示をいたします。昨年は虫のみの展示でしたが、今年は蛙も出します!!たった2日間ですが、森に囲まれたとても素敵な環境の場所です。
まだ焼き上がってないので作品の焼成前写真をちょこっと公開。
是非是非お越し下さいー!!私は両日会場におります!
Hana.O
PR
COMMENT